2014年4月15日 はんこのキャップが開かない?素早い開け方、安全に開けるには こんにちは、金沢のはんこ屋五代目です。 (2020年3月16日 リライト) 「はんこのキャップ、実印のキャップが開かないとき」スゴイ面倒ですよね。 手掘りはんこ...
2014年4月14日 金沢らしさが美しく表現された動画が感動した。 こんにちは、五代目です。 今日はとても金沢らしい動画を見たのでご紹介します。 “松の葉”寸志の意味,贈り物の包み紙の上に書く語。松の葉に包むほどわずかである事を...
2014年4月12日 石のはんこ、落款印のご注文。マークも彫刻出来るんです こんにちは、五代目です。 春のご注文シーズンにて忙しない毎日です。 さて、今日はご注文の落款印のお話です。 落款印のご注文は、文字(お名前)ではなくて̶...
2014年3月1日 カオポン!プレゼント当選者発表!お待たせしました2014年サイトリニューアル記念プレゼント当選者発表 大変おまたせしていました!facebookで多数の応募をいただき、多くのメディアでも取り上げていただきました「カオポン!」ですが厳正な抽選により当選が決定いたし...
2014年2月24日 金沢で手彫り印鑑ならおまかせください。 金沢で創業140年の金沢のはんこ屋-ツルミ印舗は 創業より手彫りの技を受け継ぎ現在は五代目が四代目と共に彫刻をしております。 印鑑は手彫り彫刻で彫ることにより使...
2014年2月12日 幻想的な冬の兼六園 ライトアップに ?光に照らされた黄金色の雪吊り? 「冬の段」 冬の段兼六園唐崎松 今年も兼六園で1月31日から始まった冬のライトアップを2月1日に見てきました。 園内の雪吊りや灯籠(とうろう)が幻想的な光に包まれ息をのむ景...