はんこ屋サミットに参加してきます。
こんにちは、五代目です。
9月に入って秋だなぁ、と思える日が増えました。今年は突然の雨が多い金沢ですが、何とか平穏な日々を過ごしております。
さて、明日から二日間横浜へ行ってきます。はんこを彫る修行をした地”横浜”であり第二の故郷と思ってます。ここで全国のはんこ屋若手が集まりサミットというイベントを開催します。
改めて文字のデザインについて、はんこの法律について、これからのはんこ屋の勉強会です。
運営側を任されており、準備でバタバタですが頑張ってきます。
こんにちは、五代目です。
9月に入って秋だなぁ、と思える日が増えました。今年は突然の雨が多い金沢ですが、何とか平穏な日々を過ごしております。
さて、明日から二日間横浜へ行ってきます。はんこを彫る修行をした地”横浜”であり第二の故郷と思ってます。ここで全国のはんこ屋若手が集まりサミットというイベントを開催します。
改めて文字のデザインについて、はんこの法律について、これからのはんこ屋の勉強会です。
運営側を任されており、準備でバタバタですが頑張ってきます。
        
    2025年5月7日 銀行印を変更するときに知っておきたいこと ◆印鑑を変更する際は、最寄りの支店で手続きを 銀行印を別の印鑑に変更することを、「改印(かいいん)」といいます。この改印、実はとても大事な手続きなんです。 とい...
        
    2025年4月27日 実印を買うときに読む印鑑のプロがオススメする話 こんにちは、五代目です。先日ご結婚(入籍)のタイミングで認印が欲しい。というお客様がご来店されました。認印は注文出来たけど、実印って何に使うんですか?必要かしら...
        
    2024年12月3日 年末年始の営業に関するお知らせ[2024年] こんにちは五代目です。いつもご愛顧いただいてありがとうございます。 今年も当店をご贔屓にいただきまして心より感謝申し上げます。令和6年があと少しで終えようとする...
        
    2024年10月23日 【告知】テレビ東京の番組にて当店のスタンプをご使用いただきました この度、当店ツルミ印舗にて製作の特性スタンプがテレビ東京さんの番組にて採用されました。2024年9月中頃に「番組で使用するスタンプを作成して欲しい」とご連絡をい...
        
    2024年10月19日 役目を終えた印鑑の処分について「印鑑供養」という方法 はんこ、印鑑を使い終えた頃その所有者は亡くなっている事もある。あるいはその立場ではなくなっている事もある。印鑑はその方を現す言わば分身である。その分身を使い終え...
        
    2024年10月15日 新ネットショップ開設 スタンプに特化したお店 このたび「スタンプ」に特化した新しいネットショップを開設いたしました。押すのが 楽しくなる。 かわいい。自由に押せるから おもしろい。 そんな “...