北陸放送(MROおいねどいね)の生放送に出演させてもらった。

北陸放送おいねどいねポスター

北陸放送おいねどいねポスター

北陸放送(MROラジオ)さんより出演依頼の話をいただいたのは外出先でした。
先月の生放送に出た(前回はラジオカーが店まで来てくれた)ことが
きっかけにこのブログを読んでいただいている?!との事
「ハンコの事をラジオで詳しく話して貰えたら…」私は即答でした。
「はい!もちろん。」 はんこの話をラジオで話せる機会は中々ありませんから
しかも、時間は10分ほどあるらしいので滅多にない事。

「では、詳細は当日」
ということで、まず考えたのはその時間を有効に活かそう!
ラジオなのでハンコを彫る実演をしても見えません。
誰にでもわかるハンコの話…そうか!ハンコを手で彫る“完全手彫り”の話やその意味
はんこを彫る道具のこと、そして正しい捺印の仕方を説明しよう。

店には確かレプリカの金印もあったし、アナウンサーの方に見せようと用意しました。
ちょうど10月1日印章の日(印章祈願祭)の前日だったので尾山神社での祈願祭告知もしなくては。
※印章の日は、実印制度が制定(太政官布告)された明治4年10月1日を起源としています。
MRO北陸放送外観出演者

北陸放送外観

9月29日(月)少し早く会場に到着しました。
テレビ局の玄関からわくわくします。
エレベーター内には現在放送されているポスターがビッシリ。
北陸放送玄関にて出演者として

北陸放送玄関前

アナウンサーの方と名刺交換を済ませ
どんな風に進行してゆくか打ち合わせします。
しかし、用意したはずの“金沢ことばのはんこ”を店に忘れてしまい
その話は無しに…ガーン。

ということで、どんな思いで手彫りをしているか、
そしてどんな経緯でハンコ屋を志したかをメインに話を進める事になりました。

さぁいよいよ生放送に突入!
サクッと持ち時間は過ぎました。
想像していた内容の半分話せたかな?
10分間って長いようで短いですね、聴いている方がわかる話し方するって難しい。
MRO放送スタジオ

アナウンサーの上坂典子さんと谷川恵一さん

そんな訳で私の出番は終了し、
コーナーの最後にはちゃ?んと“10月1日印章の日”告知は入れ込みました。
チャンチャン

五代目