2019年12月2日 金沢小坂小学校にて「はんこ」のものづくり教室を開催 五代目です。 前回は開催準備でしたがいよいよ本番です。金沢_小坂小学校の六年生4クラスの128名、おお!!講師は5名なのに結構な人数です。 二日間(11月25日...
2019年11月20日 ものづくり教室の開催準備してきました こんにちは、五代目です。 またあのシーズンがやってきました。と言っても寒い季節の話ではなくて、はんこの発展のため、未来の技能士のため「ものづくり教室」を行います...
2019年11月15日 初めてのはんこ講座入門編 Vol.03『朱肉の種類は何を見るか?』 初めてのはんこを購入される方向けにはんこアドバイザーの五代目がはんこについてご説明させてもらいます。 今回は入門編vol.03です。 そもそも『朱肉には種類があ...
2019年11月11日 初めてのはんこ講座入門編 Vol.02『印鑑の材質』何が良いか 初めてのはんこを購入される方向けにはんこアドバイザーの五代目がはんこについてご説明させてもらいます。 今回は入門編vol.02『印鑑の材質』何かというお話です。...
2019年11月9日 初めてのはんこ講座入門編 Vol.01そもそも『はんこ』とは何か 初めてのはんこを購入される方向けに はんこアドバイザーの五代目がはんこについてご説明させてもらいます。 今回は入門編vol.01ということで そもそも『はんこ』...
2019年11月8日 お家に象牙が眠ってませんか? こんにちは、五代目です。 タイトルが煽っている様に感じますが、環境省からの通達により未登録の象牙は登録出来ていないと違反の罰則が生じます。5年以下の懲役か500...