INFORMATION

お知らせ&ブログ

Recent updates

2018年8月17日 銀行印はコレが素敵と考える材質や書体の選び方 子供の銀行印を作りたいが選び方がわからない方にご案内します。息子が出来た!娘が出来た! 皆さんおめでとうございます!!そんな折、親戚やご友人からお祝いをもらったりました。「銀行口座を持ちたい」とお考えの場合。

2018年8月8日 8月の営業日お知らせ こんにちは五代目です。 いつもご愛顧ありがとうございます。 暦の上では立秋、おぉ!秋ですね 今年の夏はなんと暑い夏だったでしょうか。 皆さま体調はいかがでしょう...

2018年8月8日 実印の彫り直しが出来るか見分け方 実印の彫り直しについて最近お問い合わせをいただくので 以前ブログに書いた記事を引用しつつ改めて書いてみます。 はんこの彫りなおしは出来るの? 掲載日:2015年...

2018年7月9日 大雨の影響による商品の配送について こんにちは、五代目です。 このたびの大雨の影響によって被災された皆さまに 心からお見舞い申し上げます。 一日も早く元の生活に戻ることを切に願い心からお祈り申し上...

2018年5月14日 地元テレビ局の取材を受けました。 地元ニュース番組の中で「はんこ」について当店を取り上げたいとのお話をいただいて有り難いことです。 取材は数時間とお聞きし打ち合わせをメールで済ませ 本番当日はほぼ開店と同時にスタートしました。 まずは私五代目の彫刻風景から撮影されて 手書きではんこの材料(木製柘)にお名前を書き 太さの違う彫刻刀(6本)で彫っていきます。

2018年4月28日 大型連休の営業日お知らせ 大型連休の営業日お知らせ こんにちは五代目です。 いつもご愛顧ありがとうございます。今日から大型連休のスタートですね、 昨年の今日の記事を読み返していたら「快晴...

職人のこだわり

ツルミのこだわりは「手彫り印鑑」です。5代目の職人が一つ一つのはんこを丁寧に手彫りで仕上げていきます。

素材のこだわり

素材は一級品だけを厳選して用いています。完全手彫りにこだわるほど素材の善し悪しがはんこの善し悪しに影響します。

手彫のこだわり

唯一無二の認証としてのはんこは手彫りだからこそ生み出されるもの。ツルミ印舗の手彫りのこだわりをご紹介します。

高級印鑑

黒水牛、マンモス、象牙の高級印鑑のラインナップです。一生ものの印鑑。もちろんツルミの印鑑はすべて「手彫り印鑑」です。

木製印鑑

智頭杉、神楽檜、アグニ、メープル、ローズウッド、スネークウッド、柘。個性あふれる木製印鑑のラインナップ。すべて手彫り印鑑です。

ゴム印・特殊

スタンプラリーのスタンプや連番のスタンプなど印鑑など、いったいどこに売っているのか分からないような特殊印鑑はこちらです。

会社印・法人印

会社設立(法人設立)に必要となる会社印です。ぐっと手に馴染む柘の18mmとなっています。完全手彫りで設立に最適な一本となっています。

MENU

手彫りはんこの鶴見印舗(ツルミ印舗)

住所:〒920-0864 石川県金沢市高岡町23番21号

TEL: 076-221-3451 FAX:076-221-3452

鶴見印鑑について アクセス

オンラインストア

FAXオーダーはこちら

特定商取引法に基づく表記

鶴見印舗は古都金沢で創業150年の「完全手彫り」にこだわるはんこ屋です。 一生使い続けるものの一つ。それがハンコ。 大切なものだからこそ、大切に作られたものを使ってほしい。 鶴見のハンコは一つ一つ完全手彫りのはんこ屋です。